こんばんは(^0^)/
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね{{{{(;>_<)}}}}
風邪などひかないようにお気を付けください!
今日も杜陵児童センターで第5回虹の橋クラブが開催されました!
15名の皆さんが元気に参加してくださいました♪
まずはリハビリ科から認知症予防の話があり
その後認知症予防の体操を行いました
中指と親指をぐっど反りかえして~
(実はこの動き、やってみると結構難しいのです(^_^;))
最後は両手でじゃんけん!
左手は「グー」→「チョキ」→「パー」と動かし、
同時に右手は「チョキ」→「パー」→「グー」と、左手に負けるように出します
これが意外と難しい(^_^;)
皆さんもぜひやってみてください~!
お次は薬局の先生によるお話
今日は風邪に効くという「感冒点」と「合谷」というツボを教えてもらいました!
そのあとは、便秘などに関するお話…
皆さん真剣です
続いて健康推進部からは「サンサンチャレンジ」のお知らせ!
居宅・相談室は「きよしのズンドコ節」の健康体操を紹介しました
皆さん、歌も踊りもお上手です(^0^)/
そして踊って疲れた後は栄養科のヘルシー弁当♥
今日のメニューは以下3点!
・新米おにぎり
・さんまのつみれ汁
・柿なます
とーっても美味しかったです(*^^*)
おかわりする方もいっぱいいましたね♪
ごちそうさまでした(^人^)
いよいよ次回で今年度の虹の橋クラブは最終回となります!
次回は、11月25日(月)10:00からです!
皆さんお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください~♪
スタッフ一同、皆さんにお会いできることを楽しみにしております~(^0^)/★